関連HPへ
------------------
▽専門館
├ 竹布
├ 月のしずく
├ ミッチェル・メイ
├ 波動スピーカー
------------------
パートナー様専用サイト
------------------
波動スピーカーの販売・通販【全国送料無料】ipod対応
目的別おすすめ表
店舗やオフィスで使用したい
波動スピーカーとは?
波動スピーカーの特長
従来のスピーカーとの違い
波動スピーカーの接続方法
波動スピーカーQ&A
掲載メディア
ご愛用者さまの声
どれを選べばいいの?
弊社の試聴ルームで製品をご体験いただけます。お好きなCDをお持ちになっておこしください。お待ちしております。
試聴ルームのご案内
Powered by
Movable Type 3.2-ja-2
ipod対応 波動スピーカーTOP
>
波動スピーカー
>
5.1ch ホームシアターセット 「ドコデモ」Q&A
>> Q&Aのトップへ
5.1ch ホームシアターセット 「ドコデモ」 シリーズ
に寄せられるご質問
DVDをよりいい音で楽しみたいというコンセプトのもと「FC1331」の購入を考えています。DVDだけではなくCDもいい音で楽しみたいのですが、「波動スピーカーMS1001」と「FC1331」の、「音楽を聴く」上での差というのはあるのでしょうか。
また、それはアンプ内の設定(例えば、センターの音をフロントに配分するシステムなど)により改善できますか?
フロントセンターを「FC1311」とした時、サブウーファー部とリア部は今までのスピーカーをそのまま使用したいのですが、併用は可能でしょうか?
5.1ch用ドコデモsetにおいて、フロントおよびリアスピーカーを天井から吊り下げた場合と床に置いた(ともに床に座って聴く)場合とでは聴こえ方に差がでるのでしょうか?
DVDをよりいい音で楽しみたいというコンセプトのもと「
FC1331
」の購入を考えています。DVDだけではなくCDもいい音で楽しみたいのですが、「
波動スピーカーMS1001
」と「FC1331」の、「音楽を聴く」上での差というのはあるのでしょうか。
また、それはアンプ内の設定(例えば、センターの音をフロントに配分するシステムなど)により改善できますか?
DVDを5.1chサラウンドなどで、よりいい音でお楽しみいただく場合には、ドコデモセットシリーズの「FC1331」をご使用いただくことで、1台で通常の3本分(センター、フロントL、フロントR)をお楽しみいただけますし、ステレオ再生も可能ですのでお奨めです。
ご質問頂戴していました「波動スピーカーMS1001」と「FC1331」の、「音楽を聴く」上での差につきましては、構造上の差はありますが、表現したい音質については大きな差はございませんので、ご使用になられる音楽の楽しみ方の環境によって、ステレオ再生に限定する場合には、MS1001やMS0801。快適なシアターシステムを実現させようというコンセプトであればFC1331がお奨め機種になります。
↑ページ先頭へ
フロントセンターを「
FC1311
」とした時、サブウーファー部とリア部は今までのスピーカーをそのまま使用したいのですが、併用は可能でしょうか?
もちろん可能ですが、その場合はリアスピーカーのリスニングポジションが決められてしまいます。
リアに
MS0801
や
MS1001
をご使用いただければ、こちらも1台で2ch(リアL、リアR)を担当できますので、快適なホームシアターシステムの環境が手軽に臨場感あふれる音でご堪能いただけます。
↑ページ先頭へ
5.1ch用ドコデモsetにおいて、フロントおよびリアスピーカーを天井から吊り下げた場合と床に置いた(ともに床に座って聴く)場合とでは聴こえ方に差がでるのでしょうか?
天井から吊り下げた場合と床に置いた場合ではさほど聴こえ方に差はありません。 ただ、吊り下げる場合、5.1ch用フロントスピーカーのFC1331はセンター部分からも音が出ていますので、固定してしまう形で吊り下げた場合、センターの角度調節が簡単に出来なくなります。その場合はバンド等を巻いて吊り下げする方法をお薦めいたします。
↑ページ先頭へ
↑
波動スピーカー製品一覧
↑
ipod対応 波動スピーカーTOP
>
波動スピーカー
>